馬場ゆうき
  • プロフィール
  • 政策・考え
  • 活動記録
    • 学生時代の活動
    • 松下政経塾時代の活動
    • コミュニティでの活動
    • 政治活動
  • イベント情報
  • メディア掲載
  • 応援する
  • プロフィール
  • 政策・考え
  • 活動記録
    • 学生時代の活動
    • 松下政経塾時代の活動
    • コミュニティでの活動
    • 政治活動
  • イベント情報
  • メディア掲載
  • 応援する

部活動と授業を両立する”学公教育”@みらいの授業づくり

TwitterFacebookはてブPocketLINEPinterest

芳賀沼彰先生をお招きして開催します!

お申し込みはこちら!

https://peatix.com/event/1838677/view
活動記録コミュニティでの活動
シェアする
TwitterFacebookはてブPocketLINEPinterest
馬場ゆうき
馬場ゆうき

関連記事

活動記録

質疑!こども家庭庁

■「 馬場くん、やらないか 」 チャンスは突然やってくるもので、こども家庭庁法案について質問の機会をいただきました。部活で、急遽バッターに選ばれる感覚と似てるかもしれません。いつ声がかかってもいいように、日頃の準備が大切です。与党の法案に対し、立憲民主党は「子ども省」の対案を出しています。いったい、何が違うのでしょうか。 ■子供・子ども・こども・・・この違い、知っていますか? この法案の目立った違いは、名称です。「子供・子ども・こども」という三種類の言葉が出てきます。同じ音なので、混乱しますよね。 子 供:文科省で推奨する表記 子ども:「共」の捉え方が問題になり、法律文でよく使われる表記 ここに新たに出てきたのが、「こども」です。与党としては、子供も子どもも定義上18歳未満になることから、それ以外の年齢も包括する言葉として新しいワードを打ち出しましたが、正直、余計な混乱が増えています…言葉の表現も大切ですが、何よりも大事なことは、子どもたち一人ひとりが自分らしく自由にのびのびと育める環境をつくることであり、その環境を整えることこそ、国の責任ではないでしょうか。
活動記録

もっともっと前を向きたくて 【One Fukushima D】

故郷に戻ってきてから、アオウゼにも全力ですが、 もう一つ動いていたことがあります^^ 3年前に有志で立ち上げたOne Fukushima。 この度、恐れ多くも、12年の歴史を誇る「デシャバリの会」と一つになります。 単純に、楽しくいきたい、 歩いていておもしろいまちにしたい。 あんな風になってみたいと感じられるまちにしたい。 じゃあ、どうしたらいいんだろう。。。 発起人となった皆さんとは、お会いする度にそんな話をしていました。 コンセプトは、「遊びながらまなび、まなびながら遊ぶ」。この想いを一つにして、動き出します! 「One Fukushima D(OFD)」のDとは、デシャバリのD、DreamのD、大学のD、出会いのDです。 まずはトークセッション、遠足、学生と社会人イベントの3本を柱に企画していく予定です。 まち中のたてよこななめをつなぎあわせて、OFDに触れた方々みんなが主役となれる空間づくりを目指します。 これからがとっても楽しみです!! 一緒に活動してくださる「メンバー」も募集中です。 イベントの情報提供、自分の
活動記録

廃炉への想い〜処理水タンク建設@Fukushimaみらいの道しるべ

須藤武先生をお招きして開催します! お申し込みはこちら!
松下政経塾時代の活動

速報!!㊗️福島県一位!! 全国新酒鑑評会7年連続日本一!

Fukushima prefecture won the National New Sake Conference for 7 consecutive years in Japan. 速報なだけに、10時に酒類総合研究所さんのホームページから入賞酒目録表が出た瞬間に、職員と受賞した酒蔵さんの数を数えて確認しましたw 22銘柄おめでとうございます! そして、いつも美味しいお酒をありがとうございます😊 早速アオウゼでもお祝いさせていただきます^ ^ 民報さんからも号外がとどきました^ ^

馬場雄基(ばばゆうき)

1992年10月15日郡山生まれ。慶応義塾大学法学部政治学科卒業後、三井住友信託銀行を経て、松下政経塾へ入塾(38期)。国内外で地方自治を学び、コミュニティ施設経営にまちづくりの可能性を見出す。アオウゼ事業統括コーディネーター、ふくしま地域活動団体サポートセンター連携・人材育成コーディネーターを経て、第49回衆議院議員選挙に立候補。比例代表で当選を果たし、全国最年少・唯一の20代衆議院議員・初の平成生まれの国会議員となる。故郷福島の復興を住民の手から実践している。

NEW!

挑戦!あおぞら公園トーク
どんなに長くても6/48
質疑!こども家庭庁
見通しが立ち、希望の持てる政策を
どんなに長くても5/48

🔹Twitter

Tweets by yuki_8ba

🔹Facebook

馬場ゆうき

⏬ 馬場ゆうきがわかる短編動画集 ⏬

https://www.youtube.com/watch?v=0G0WTxcn0LQ
https://www.youtube.com/watch?v=DHgSxtZsltI&t=6s
https://www.youtube.com/watch?v=MNOqNm0SXnw&t=2s

POTETOさんに取り上げていただきました🎥

https://www.youtube.com/watch?v=uv6MuJCw6qw
https://www.youtube.com/watch?v=flABxzBXsz8
https://www.youtube.com/watch?v=l-6nmoPp1PE
https://www.youtube.com/watch?v=ziB5VzaejKM

衆議院議員(福島2区)
馬場ゆうき


郡山事務所

電話 024-953-8109
FAX 024-953-8110
〒963-8052
福島県郡山市八山田5丁目214
サルーテⅡ103

 

国会事務所

電話 03-3508-7631
FAX 03-3508-3261
〒100-0014
東京都千代田区永田町2-1-2
衆議院第2議員会館821号室

  • プロフィール
  • 政策・考え
  • 活動記録
    • 学生時代の活動
    • 松下政経塾時代の活動
    • コミュニティでの活動
    • 政治活動
  • イベント情報
  • メディア掲載
  • 応援する

● 資料ダウンロードはこちら

2022.02 立憲民主党号外ビラvol.3

2022.01 ∞BABA YUKI vol.2

2021.11 ∞BABA YUKI vol.1

2021.10 立憲民主党号外ビラvol.2

2021.08 後援会リーフレット

2021.07 立憲民主党号外ビラvol.1

 

郡山事務所

電話 024-953-8109

FAX 024-953-8110

〒963-8052 福島県郡山市八山田5丁目214サルーテⅡ103

 

国会事務所

電話 03-3508-7631

FAX 03-3508-3261

〒100-0014 東京都千代田区永田町2-1-2衆議院第2議員会館821号室

馬場ゆうき
  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube
Copyright © 2018-2022 馬場ゆうき All Rights Reserved.
    • プロフィール
    • 政策・考え
    • 活動記録
      • 学生時代の活動
      • 松下政経塾時代の活動
      • コミュニティでの活動
      • 政治活動
    • イベント情報
    • メディア掲載
    • 応援する
  • ホーム
  • トップ
  • 馬場雄基(ばばゆうき)

    1992年10月15日郡山生まれ。慶応義塾大学法学部政治学科卒業後、三井住友信託銀行を経て、松下政経塾へ入塾(38期)。国内外で地方自治を学び、コミュニティ施設経営にまちづくりの可能性を見出す。アオウゼ事業統括コーディネーター、ふくしま地域活動団体サポートセンター連携・人材育成コーディネーターを経て、第49回衆議院議員選挙に立候補。比例代表で当選を果たし、全国最年少・唯一の20代衆議院議員・初の平成生まれの国会議員となる。故郷福島の復興を住民の手から実践している。

    NEW!

    挑戦!あおぞら公園トーク
    どんなに長くても6/48
    質疑!こども家庭庁
    見通しが立ち、希望の持てる政策を
    どんなに長くても5/48

    🔹Twitter

    Tweets by yuki_8ba

    🔹Facebook

    馬場ゆうき

    ⏬ 馬場ゆうきがわかる短編動画集 ⏬

    https://www.youtube.com/watch?v=0G0WTxcn0LQ
    https://www.youtube.com/watch?v=DHgSxtZsltI&t=6s
    https://www.youtube.com/watch?v=MNOqNm0SXnw&t=2s

    POTETOさんに取り上げていただきました🎥

    https://www.youtube.com/watch?v=uv6MuJCw6qw
    https://www.youtube.com/watch?v=flABxzBXsz8
    https://www.youtube.com/watch?v=l-6nmoPp1PE
    https://www.youtube.com/watch?v=ziB5VzaejKM