馬場ゆうきの考える気候変動

/////
温暖化の影響ってどんなもの?
さんまが高すぎて、なかなか食べられなくなった?!
産地が変わると、地元の食文化どうなるの?
\\\\\\

気候の変動は農作物をはじめとした生産を大きく変化させています。

水稲は北日本や東日本中山間部においては増収。東日本平野部から西の地域では減収。また、畜産では高温によって乳量や乳成分の低下が見られています。(環境省R2「温暖化影響調査レポート」より)

①温暖化の影響への適応策に対する支援
変化する気候に合わせ作物や産品への適応性を高め、販売のルート支援などを行います

②脱炭素社会の実現など温暖化対策を進めます
再生可能エネルギーの利活用や地産地消の促進から、循環型社会を目指します

③地域文化として地域の特産品を保存します
食は地域の重要な文化・伝統であり、その保存によって地域の歴史を守ります

生産適地の変化、潮の流れや海水温の上昇による漁獲量の減少や種類の変化などに対応するための取り組みと、そもそもの温暖化対策、そして食文化の保護によって、日本の地域の独自の多彩な魅力を残し、地域産業を支えます。